こんにちは。
ケアトレ鍼灸整骨院の伊藤です。
日曜日は丸塚中学でサッカー部のトレーナーでした。
前日が大会だったので疲労やモチベーションを心配しましたが
みんな元気でした!
昨日は練習試合でしたが試合中に脚を蹴られた子が一人。
↑骨折の可能性も考えて、ホワイトにて固定中
後は出番が終わった子たちのストレッチ指導
どこを伸ばしているのか分からず、体勢だけとっている子が多く、
これではストレッチの効果もイマイチです。
ストレッチはやりたがらない子が多いので、意識改革から
長期的な指導が必要になりそうです。
しかし、もとが硬いので伸びしろはたくさん。(笑)
一人一人がストレッチの効果を実感し、大切さに気付き、
自ら進んでストレッチできる環境を作る。
これがケガの予防だけでなく、競技力や集中力の向上につながります。
私たちも選手とともに頑張ります!